conclave GARDEN WORKS › 日々つれづれ

PR広告

  

Posted by at

2011年12月30日

39s iPad専用 bluetooth キーボード

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

年の瀬ってことでしらっと再開(笑)。

相変わらず思い付き中心の内容になりますケド
ぼちぼち更新しますんで、何卒よろしくお願いします。

更新が途切れてからもちょこちょこアクセス頂いてたんですが、
なかでも「39s キーボード」系で訪問していただいた方がちらほら。

なにぶん、情報が少ないこのキーボード。
比較的安価とはいえ、地雷は踏みたくないですもんねえ。

ってことで、
約三ヶ月ほど使用した上でのレビューじみたものを。
ちょっぴり長いですが、ご参考までに。

あ、あくまでiPad使用に限ったレビューです。
※ちなみにPCでの使用に関しては、Amazonレビューをご覧いただければ
詳しく書いておられる方がいらっしゃるんでそちらご覧くださいませ。

関連記事
iPadの外付けキーボード
iPad用キーボードの続き
ios5でiPadが少し成長

まず、前の記事で抜けてた裏面写真から



当たり前ですが、電池蓋、電源スイッチ、Bluetoothコネクトスイッチが配置。
電池は単四二本なんで、そのおかげかapple純正キーボードよりすこし軽く感じます。
ちなみにeneloopでも問題無く作動。

それからこのゴム足!



結構な摩擦力で操作中にキーボードがずれたりといったストレスはほぼ皆無。
ま、あまり美しくはないですが。。。裏面なんか誰も見ません、見ません。

次に質感。



純正はアルミ製。対して39sはプラスチックに吹付け塗装。
なんでどうしても質感のきめ細やかさには欠けますが、許容範囲。

なんといっても今の季節、アルミ製キーボードは冷えます。
プラスチック製はそんなに冷えませぬ、ゆえに手に優しい(笑)。

では本題。

○このキーボードでできること(私の知る範囲内で)は。。。

①文字入力
問題なく入力できてます。
レスポンスも良し。なによりカーソルキーが使えるのがウレシイ。

あとiPad自体のソフトウェアキーボードも入力に関しては
ホント良い出来ですが(カーソルキーの有無を除けば)

長文作成となると、そのソフトウェアキーボードがディスプレイを
占有してしまい、全体を眺めながらの入力はニガテというか不可。

その点、外付けを導入すれば、画面をめいっぱい使うことが出来ます。
この辺りが外付けキーボードを導入した際のイチバンの恩恵かも。

ちなみに頻繁に使用してるアプリは Gmail純正、デフォルトのメモ、
Evernote、Goodreaderでのメモ書き、Remember The Milkなどなど
いずれも入力に関しては不自由は特になし。

ただし、どのアプリもPCのようにショートッカットキー
(「j」を押せば下へ移動など)は使用不可。
osが違うので当然といえば当然ですが。。。
よって例えばGmailの場合、別のメールを見たい場合はタップする必要あり。
この辺が使えればなー、おしい。

②特殊キー
□〜F6キーにつき



左から
□         ホームボタン
F1(虫メガネ) iPad内 or SafariでWeb 検索
F2        輝度ダウン
F3        輝度アップ
F4(ひまわり) スライドショー開始 or 終了
F5(キーボード)ソフトウェアキーボード呼び出し or 解除
F6        不明

F7〜DELにつき




F7
 ・音楽再生時        前の曲
 ・ビデオ再生時       前のチャプター      
 ・スライドショー再生時   前の写真
F8
 ・音楽再生時        再生・一時停止
 ・ビデオ再生時       再生・一時停止
 ・スライドショー再生時   再生・一時停止
F9
 ・音楽再生時        次の曲
 ・ビデオ再生時       次のチャプター
 ・スライドショー再生時   次の写真

F10       ミュート
F11       音量ダウン
F12       音量アップ
DEL(南京錠)  スリープ開始 or 解除

あと物理キーと同じく、キーボード上でも
□(ホームボタン)押しながらDEL(南京錠)キーで スクリーンショット。
□(ホームボタン)とDEL(南京錠)キーの両方長押しで iPadの電源オフ選択画面 に。

③その他
Bluetoothイヤホンとの併用  可能(私のSBT03RBKってモデルでは問題無くOK)
「ヘッドセットで音楽聞きながら文書作成」もできますぜ。


●逆にキーボード上でできないこととして

 ・Safari閲覧時に画面を上下にスクロール
 ・アプリの切り替え
 ・各アプリ内の(入力以外の)タップを要するコマンド操作などなど

ここら辺、前面カメラとの連携で
kinectみたくジェスチャーでタッチ操作を代替できればなーって。
あまり使わない前面カメラをにらんでみたり。

あとは
 ・①に書いたショートカットキー関係

は残念ながら無理っぽいです。。。

ってな感じでつらつらと書きましたがこのキーボード、
私的にはかなり満足してます。

いくつかの不満もありましたケド、その原因のほとんどはios起因
(タブレット専用osに文句を言うのもお門違いなわけですが)。

iPad専用キーボードとして基本性能はしっかり押さえてくれてますし

デザイン的にも

「なんちゃって純正キーボード」っぽくて好きです。




なによりお安いですしね。

iPad用キーボードもいろいろ出そろってきてるようなんで
候補のひとつとして検討されるのも良いかと。
ご参考までに。。。



ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
  
タグ :モノiPadapple


Posted by conclave at 19:07Comments(1)日々つれづれ

2011年10月20日

御堂筋の自動車交通量。

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

懲りずに自転車ネタですが
ちょっくら気になった記事をすこし。

10月4日の大阪日日新聞さんの記事。

御堂筋に「水路」を 関西経済同友会が提言


詳しくは上の記事を読んでもらいたいんですが

記事の中で驚いたのが


御堂筋のクルマの交通量って
40年前に比べて、4割減少
してるらしいです。


で、それを根拠に関西経済同友会さんは、余裕がある車線部分を
水路だとか自転車専用道にしようって提言されてるワケです。

4割減ってすごくないですか?

で、他の新聞サイトの記事では、それに比して


自転車台数は7~8倍に増加してるそうです。


御堂筋でそんな調子ですから
四ツ橋筋とか、なにわ筋なんかも同傾向なのかも。


なら、
現状でも一車線ぐらい自転車専用車線にしてもいけそうな気が...。


Beck - Nausea




ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
  
タグ :自転車


Posted by conclave at 22:59Comments(0)日々つれづれ

2011年10月19日

自転車と、「石と薔薇」

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

ちょこちょこ書いてる自転車ネタをまたひとつ。

ついにというか、やっとというか
自転車の歩道走行の取り締まり、厳しくなりそうです...


毎日jpより
自転車:歩道走行禁止、厳格運用…警視庁が安全対策策定へ

何度か書いてますが

自転車って道交法上軽車両の一種
(まず、この認識にギャップがあるのかも)。

なんで

「原則車道を走行」

で、

「車道を走る場合は左側」

ってことで
私自身ここに書いてる以上、よっぽどのことが無い限り
この原則は最低限守ってるわけですけど...

特に遵法精神とか自分の倫理に従ってとか(笑)
そういった崇高な理由で上記原則を守ってるわけでなく

単に、

「歩道を走るのがこわい&自分の運転に自信がない」

ってだけの理由ゆえであります。


ご高齢だとか、こどもだとかに関係なく(私も含めて)
人間の行動ってそれぞれ予測不能なことないですか?

急に思い出したように立ち止まったり、方向転換したり
腕を伸ばしたり、傘を開いたり、振り回したり...ねぇ。

まず予測すること自体、不可能に近いですし
たとえ直前に気づいてもうまくよける自信...ないなあ。


そう考えたら車道を走った方がよっぽど「予測」が効くかなと。

そんなワケで車道をはしってるワタシですが

上の記事に大賛成で
「皆さん車道を走りましょう」って胸張っておススメ!
...っとはやはり言えないかも。

なぜなら、大阪(だけ?)「路駐」多すぎっす。

これ、けっこう車道走行へのハードル、上げてると思います。
車道走行に慣れてても、怖いし、かなーり神経使いますから。

このモンダイを放置したまま

「車道はしれ、シャドー!!」って

車道走行に不慣れな自転車を歩道から追いやっても
一昔前のように自動車との軋轢が生ずる気がするんですよねえ。


で、反動で

「クルマにはねられるぐらいなら歩道走ったほうがいい」

ってな具合にまた自転車が今のような「中途半端な存在」
に逆戻りしないかなぁ、って思うわけですよ。


ちなみに冒頭のリンク記事のリンクにありますが
よく自転車先進地域として取り上げられるヨーロッパでは

「自転車と歩行者」の問題はそもそも存在せず

前提として

自転車が自動車と同等の独立した「交通手段」として認められ、

その上でクルマとの「共生」か「分離」とかいった
それぞれのメリット・デメリットの配分が議論になってる点が
日本とは大きく違ってるなあという印象。



でも、これだけ自転車人口が多い国なんで、いままでみたいに
「マナーの問題」に還元せず、先に書いた路上駐車の問題も含めて
「制度の問題」としてみんなで考えるべき時期に来ているのは確かですよねー。

そういった意味では今回の取り組み、いろいろ困難はあるでしょうが

「自転車独立」の一歩となるように祈りたいです。


と、長々書きましたが、今日イチバンのニュースはこれですよ、コレ!

ストーン・ローゼス、15年振りの再結成を発表

奇跡のオリジナルメンバーでの復活!!

ベースのマニがプライマルを脱退するのは複雑ですが
個人的にはレニのドラムがまた聴けるってのめちゃ楽しみです。

The Stone Roses - One Love (Live TV)



ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  


Posted by conclave at 23:11Comments(0)日々つれづれ

2011年10月18日

最近の検索キーワード

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

前回 からちょうどひと月ってことで 

恒例の(?)検索キーワードチェック。


庭関係のキーワードも散見されますが
最近のブログの内容が内容だけに(笑)、
今回もいろんなキーワード、そろってまっせ。

まずは...

前回に引き続き

「からだと心の対話術」

たぶん この記事 から

他にも読んだ本について書きたいコト
たくさんあるんですが、
短く、わかりやすく書こうと思うと
ムズカシイっすねえ。ま、また、書こ。


ラグビーワールドカップ関係から

「吹田ラグビースクール」

たぶん この記事 から 

残念な結果に終わったジャパンでしたが
吹田ラグビースクール出身の堀江選手。
とても器用な選手で奮闘してたと思います。

次回目指して頑張ってほしいです。

ちなみに私は豊中ラグビースクール出身
(いらん情報ですが...)。

同じくラグビー関係から

オールブラックスの中心選手SBWこと 

「ソニー・ビル・ウィリアムズ」 

たぶん この記事 から

こないだの準決勝、オーストラリア戦
しびれましたねえ。

SBWは途中出場でいきなりシンビンでしたケド(笑)。
さあ、いよいよ決勝ですよー。


お次に、ちょっぴり嬉しいのが

「デイヴグロール 誠実な人物」

たぶん この記事 から

わかったはるなー、検索された方。
私も何度デイヴに元気づけられたことか。
でもデイヴ兄貴、やっぱり、コーヒー飲みすぎに注意。


他には

「itunesカード 割引」

たぶん この記事 から

やっぱ、安く買えるものなら安く買いたいですもんねえ。


あと、おもしろドコロで

「すしボールペン」

たぶん この記事 から

いま、「すしボールペン」で検索したら
けっこうバリエーションあってびびりましたよ。 


最後に

「ジェッ 意味」  

たぶん この記事 から

これは、きっと意味なんかないのでは(笑)。
というより、意味を問うのは野暮なことでは。
そんな風に考えましょう。


ってな感じで、
やはり脈略のないブログってことが
ますます証明された感がありますが

ま、バラエティーに富んでるってことにしとこ(笑)。

籐兵ドンと農民たち:よろこびのうた  あとふた月ほどで「第九」の季節。一年て早いっすね。



ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
  


Posted by conclave at 22:04Comments(0)日々つれづれ

2011年10月15日

ios5でiPadが少し成長。

      こんばんは。
      conclave(コンクラーヴェ)です。

      昨日はiPhone4sの発売日。
      購入された方、楽しんでくださいな。


      でも画面に集中しすぎにはご注意を。

      “ケータイ事故” 駅のホームでいま何が NHK『クローズアップ現代』
      
      私もこないだ駅のホームを歩いてて、前の人がケータイに夢中で
      急に止まられて追突しかけましたよ。


      話がそれましたが、
      iPhone4sが発売されるに先だって12日(日本時間13日未明)、

      i端末の新しいos、ios5が提供されました。

      さっそくiPhone4とiPad2、ともにアップデートしてみたところ

      こないだの記事 でも書きましたが
      ホームキーが機能してなかったiPad用外付けキーボード、
      更新したら、ホームキー、使えるではありませんか!
      ※□のキ―です。




      このキー、前も書きましたが機能するかしないかで随分使い勝手が変わるんですよー
     (まぁ、相変わらずアプリの選択は不可なんですけど)。

      そんな思わぬとこでiosの恩恵を受けたiPad2用外付けキーボードなんですけど...

      何気にソフトウェアキーボードもキーボードをこんな風に分割化できたりと




      使い勝手が大幅に向上。

      ま、この使い方だとipad2を長時間持ちつつの操作になるので
      筋力を使いますが(これも持ち方を工夫すれば結構イケるかも)、
      それでも以前に比べて格段の使い良さ。
   
      ただ良く分からないのが、なぜに今回のアップデートでも
      「カーソルキー(矢印キー)」をつけなかったのか?

      これがあればさらーに快適だったのになー。おしい!

      ま、こういったアップデート、ホントありがたいのですが
    
      進化すればするほどせっかく買った外付けキーボードが不要になりそうで
      そのへんがジレンマであります(笑)。


      てな感じで、ちまたでは新しいiPhon4sの影に隠れてますが、

      案外iPad、着実に進化してくれてて地味にウレシイんであります。

      ■関連記事
      iPadの外付けキーボード
      iPad用キーボードの続き
      39s iPad専用 bluetooth キーボード

      Arcade Fire - Wake Up (at Reading Festival 2010) しびれます。。。





      ではでは。
      最後まで読んでいただき
      ありがとうございました。      
タグ :モノiPadapple


Posted by conclave at 22:01Comments(0)日々つれづれ

2011年10月12日

続・古本祭@四天王寺

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

昨日お伝えしました 

古本まつりの記事 のつづきをすこし。


天神さんを後にして、まっちゃまち筋を南下。

このまっちゃまち筋、
五車線(?)一方通行なんで

本来なら自転車でも最左車線を走れば
気持ちよく走行できるはずなんですが、

最左車線、ほぼ駐車車両に占領されてます。

なんで逆に怖い怖い。

常に後ろ&駐車車両のドア開閉を気にしつつの走行。

やっとのことで東に折れて四天王寺...

といきたいところですが自転車にとっては
少々きつい坂がお待ち受け。

上町台地の歴史の重力をしょいながら登坂。

すこし息をきらしつつ、四天王寺に到着~。



うおぅ、まずその規模に圧倒されます。

天神さんの2、3倍(?)程のテント数。

さっそく

おっしゃあ!と

喜び勇んで古書の海にドボンと飛び込んだわけですが...


各テントが整然と非個性的に並んでいるため

「あれ、このテントさっき入ったっけ?」ってな感じに。

そこに

「ごぉん、ごぉーん」

と鐘の音が追い打ちを掛け、アタマがトランス状態(笑)。


完全に溺れちゃいましたよ。


そんなこんなで、時間も迫ってたのもあって
古書の海の沖合あたりをあっぷあっぷしたところで
タイムリミット。

不完全燃焼でした。。。

うーん、天神さんに時間使いすぎましたね。

こんな事なら四天王寺さん集中で行けばよかったかも。

今年の敗因です。


それにしても
日が落ちる前の

寺町独特のゆるーい時間(笑)

良いもんだなぁと、改めてしみじみでした。

Paul McCartney - I Saw Her Standing There ポール、結婚オメデトー!!



ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  


Posted by conclave at 22:27Comments(0)日々つれづれ

2011年10月11日

古本祭@天満&四天王寺

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。


天神さんと四天王寺さんでちょうど同じ時期に
古本まつりが(※きょうまで)開催中。

てことで、ちょっくら行ってきました。



まずは天神さんから





菅原道真さんが祀られているだけあって(?)

「境内に本」

合いますねぇ。


何店かの古本屋さんが共同出店されてるようで

それぞれ

映画関係、建築関係、美術関係などなど
テント毎に得意分野があって、

なかなか変化に富んでて面白かったです。

昼すぎに行ったんですが、
けっこうたくさんの人が来られてて
みなさん熱心に本を手に取ったはりました。


とはいえ、個人的には

「見つけたら即買いリスト」

に該当する本は無く、

結局戦利品は新書二冊。


財布の中身、けっこう気合い入れて行ったんで残念。

ま、購入した以下の二冊に関しては満足ですケド。

まず一冊目は、なぜか書店に在庫が少ない
小林和之著『「おろかもの」の正義論』(ちくま新書)。

おつぎは
山口昌男・中村雄二郎著『知の旅への誘い』(岩波新書)

の二冊で合わせて四百円(笑)。財布に優しー。


てな感じで、古本まつり@天神さんの記事はこのへんで。


ちょいと中途半端ですが

そろそろ睡魔退治に行く時間なんで

もひとつ行ってきました

古本まつり@四天王寺さんはまた次回ということで。。。





ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  
タグ :古書店


Posted by conclave at 23:00Comments(0)日々つれづれ

2011年10月10日

アナーキーインザ早朝

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

ここ何日かはちょっぴり暑いですが
いっときの猛暑にくらべると
ぜーんぜん過ごしやすくなりました。

なんで
私もふたたび

「早朝ランニング」(以下早朝ラン)

を始めようかと思う今日この頃。


この早朝ラン、
いくつかの効用があるんです。

まず最初が

「健康的」

これはまぁ当然と言えば当然です。


次に挙げられるのが

「刺激的」

ここはすこし説明を。

私の場合、
近くの河川敷でランニングするんですが

その際、いろんなヒトとすれ違うわけです。

これがオモロイです。

たとえば

「後ろ向きで歩いてくるおじいさん」

ちょっと危ないですけど、たぶんよかれと思って
やったはるんでしょう。効果のほどはわかりません。


つぎに

「ダースベイダー卿」

これは私が勝手に名付けたんですが
全身黒づくめのおばさま(?)で
おまけに黒いサンバイザーで顔が覆われており
どちらに進むか予測不能で、そういった意味で刺激的。
フォースとともにあれ、です。

他にも
「犬はカゴに乗せて、
 自分はへとへとになって自転車を押してるヒト」

「手に持ったラジオ(?)で『ラジオ体操』を鳴らしながら
 走ってるヒト」などなど、挙げたらキリがありません。


そんな刺激的でもある早朝ランですが、
一番カルチャーショックだったのが
すれ違うたいていの方に

「おはよう(ございます)!」

って声を掛けられること。


日常ですれ違う人に対してあいさつする(される)
ことって、ないですよねぇ(これってさびしいことかも)。

でも、ここではごく自然にみなさんが
あいさつしたはるんです、ハイ。

至極単純な行為なんですが、
これがけっこう気持ち良かったりします。

ま、ちょいと本気モードで走ってるときは
あいさつを返すのが面倒だったりする時もありますが(おいおい)。

と、良い意味でアナーキーさを味わえる「早朝ラン」
みなさんも始めてはいかがでしょうか?
(ぜんぜんまとまってませんが(笑))


ピストルズ アナーキー・イン・ザ・UK





ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  
タグ :ランニング


Posted by conclave at 23:49Comments(0)日々つれづれ

2011年10月09日

シュールな玩具を発見。

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

本日は甥っ子とともに美術館へ。
そのあとはお決まりのヨドバシ梅田コース。

今日のヨドバシ、ものすごい混雑でした。

三連休ってのが大きいと思いますが

やはりというかなんというか
1階の携帯コーナー、特にauとソフトバンクの
ブースの盛況ぶりはすごいものがありました。

新しいiPhoneの予約が始まったってことが
大きな要因なんでしょうねぇ。たぶん。

私の頼りない目視具合では
意外かもしれませんが若干
ソフトバンクのブースのほうが混雑具合が
auより上回ってたような気がしました。

とまぁそんなヨドバシで

「シュールぅ」な

オモチャを見つけましたんでひとつ。

その名も

『マツコ危機一髪DX』





まず、ひっかかったのがそのネーミング。

後ろの「DX(デラックス)」なんですけど
果たしてマツコにかかってるのか、
危機一髪にかかっているのか...

まぁどうでもいいですね。


たぶんご存知の方もいるでしょうが

このオモチャ、『黒ひげ危機一髪』の
マツコ・デラックスさんバージョンなんです。

なんで、マツコさんが入った樽めがけて順繰りに
ナイフを刺してって、運が悪い人が刺したとき
マツコさんが飛び出すってゲームなんですが

このバージョンが面白いのは
ナイフを刺すたびに

「マツコ・ボイス」

が流れるってとこ。

順調にナイフが刺さった場合は
ソフトな語り口調っぽいですが

いざ、急所を刺したときにゃあ
パッケージにあるような

「なにやってんだ!お前はぁ!」

的なマツコさんのダークサイド口調に一変するみたい。

まぁ、百聞は一見にしかず。

下の動画をご覧ください。

マツコ危機一髪DX


なんとも「シュールぅ」でしょ?
私はスルーさせていただきましたが
お好きなかたはどぞどぞ。


ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  


Posted by conclave at 23:29Comments(0)日々つれづれ

2011年10月08日

危険地帯は生物の楽園?

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。


ちょこっと考えさせられた記事をひとつ。

危険地帯が生物多様性を守る皮肉 ECO JAPAN


記事自体わかりやすく書かれてて

「読んで頂くのがイチバン」

なんですが


要約すると

韓国と北朝鮮との軍事境界線
(38度線て呼ばれてるアレです)や、
アメリカの軍事施設、ゲリラ活動の拠点など
容易に一般人が経済活動を行えない場所ほど
生物多様性が保たれている。

ってハナシです。



なんかものすごい皮肉な話で

人間が戦争とか紛争とかにうつつを
抜かしてくれればくれるほど

生物にとっては住みよい世界であって


逆に人間の平和が達成され

経済活動が活発になればなるほど
生物にとっては脅威になる...。

うーん、矛盾ですなぁ...。


っと、こういった「生物多様性」の問題
に興味をもたれた方。

上の記事のバックナンバーを読むも良し

昨年日本で
第10回生物多様性条約締約国会議
(あーしんど。通称COP10)が開催された

ってのもあってかどうかわかりませんが

書店なんかでも

「生物多様性」

をキーワードにした
本も平積みでちらほら見かけたりするんで

そういった本も
お忙しいかと思いますが
一読されることをおススメしますよー。


なんだか崇高なイメージの

「生物多様性」

が私たちにとってぐーっと身近&重要な問題
ってことも理解できますし


この問題、

国際政治

経済

科学

それらを調整するルール(法)などなど...。


さまざまな分野を横断する問題なんで、

いろんな知識が身につくのはもちろん
それぞれの分野の思考方法なんかも
なんとなーく理解できたりします。


とにもかくにも

「環境問題と経済問題は切り離せない」

って現実、なんだかさびしいものです。




ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  


Posted by conclave at 21:48Comments(0)日々つれづれ

2011年10月07日

極私的快眠グッズ2

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

ちょっと前にご紹介しました


極私的快眠グッズ 


今回は第二弾。

快眠DVDです。


またまた失礼承知で、この作品を。


『2001年宇宙の旅』


はい、
言わずと知れたSF映画の金字塔であります。

内容に関しては言わずもがなッス。


この映画のすごいトコロは


間を空けて観ると

「あー、このシーンはあれのメタファーかも」

ってな感じで、観るたびに自分の得た知識と結び付いた

「気づき」

があること。


なーんてエラソーに書きましたが、
そんな「気づき」を体験できるのは
「ちゃんと」鑑賞してる場合(笑)。


これが部屋の電気を消して
DVDプレーヤーを枕元に置いて鑑賞すると、


快眠DVDに大変身


さすがキューブリック!


具体的には

サルたちの一部がモノリスに触れて
知性が発達、道具(骨)を使うことを覚え
他のサルたちに勝利。

そして勝利ザルが

ポーンと骨を上にほうり投げる有名なシーン

ありますよねぇ。

そして
舞い上がった骨は宇宙船に変化。

この一シーンだけで、
人類の進化をショートカットする
キューブリックの手法

素晴らしいです。

トドメとして
『美しく青きドナウ』が文字通り
宇宙空間をバックに流れるわけです。


もう完璧です。


で、私の場合だと
たいていはこの時点で眠ってしまいます(早!)。


仮にここを耐えても
スパコンのハルが登場した後の展開は
まったく記憶にありません。

ホント
キューブリックさん、スミマセン。


けっきょくですねぇ
前回のCD、今回のDVDと記事にするにあたって
改めて振り返ってみると

私自身が
床にはいって30分程で眠ってしまえる
単なる幸せモンってだけのような気が...

しないでもないですが。


まぁ、万一眠れなくても
それを差っ引いても

内容に関してはいずれも超一級ですから
試して損はないかと思います。ハイ。


nike music shoe HIFANA



ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  


Posted by conclave at 22:56Comments(0)日々つれづれ

2011年10月06日

ありがとう、ジョブズ。




背伸びして買った初めてのmac
「Power Mac G4」




ボクの願望をドンピシャでカタチにしてくれた
「iPod」




紆余曲折あっても
結局手に取ってしまうリンゴ製品たち。





ありがとう、ジョブズ。




         でも、やっぱり...

         いくらなんでも56才は早すぎです。。。  


Posted by conclave at 20:51Comments(0)日々つれづれ

2011年10月05日

あたらしいiPhoneくん。

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。


ついに発表されました
あたらしいiPhone。


さんざんウワサされてたiPhone5ではなく、
今回のアップデートはiPhone4の進化系

     「iPhone4s」

ってことで
処理速度やカメラの性能がアップしましたが
デザイン的には大きな変更がありませんでした。


こないだiPhone4に替えたばかりの私は
特に現行モデルに不満も無く

はじめから今回のアップデートは

     「スルー」

を決めてたんで
わりと静観できたんですが


iPhone3GSあたりの方にとっては
ビミョーな発表だったかもしれませんねぇ。


来年あたりにはいいかげん
「5」が出るでしょうし。


替えるべきか 待つべきか それが問題...

かもしれないですね。


大いに悩んでください(笑)。


そんななか
個人的に注目してたのが
「iTunes Match」ってサービス。

ちょっくら説明しますと
(間違ってたらスミマセン)

自分のパソコン内に保存してる
たくさんの楽曲をiPhoneのような端末に
いちいち保存して持ち歩かなくても

ネットにつながる状況にあれば、
その都度クラウドに接続して
(自分のライブラリ中の)好きな曲を
選択して聴くことができる

ってサービスです。


このサービス、
めちゃめちゃ期待してたんですが...

やはりというか

またかいというか


見事に日本は対象外。


いろいろ大人の事情があると思うんですけど
はやく実現してほしいっすねぇ...。


でも何気に気になるのが
今回からauからもiPhoneが発売されること。


auって結構、音楽サービスに力を入れてるって
イメージがあります。

ちょっと前からはじめた

月額1480円で100万曲聞き放題サービス


LISMO unlimited」も面白い試みですし。


で、今までLISMOで培った日本の音楽業界との
パイプ(があると信じて)をフル活用してくれたら


iTunes Match or オモロいストリーミング系
音楽サービス、実現されるかも!

と、その日を妄想しつつ気長に5を待つとしよう
(って言いながらアンドロイドに浮気してたりして)。


ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  


Posted by conclave at 21:26Comments(0)日々つれづれ

2011年10月04日

極私的快眠グッズ

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

いきなりですけど
睡眠って大事です。

私の場合、たいていの疲れは
睡眠で解決できる自信があります
(なんの自慢やって感じですけど)。

なんでどうせなら
「良質な睡眠を手に入れたい」
って気持ちは強いです。


きっと皆さんの中にも気持ちよく眠れるよう、
様々な方法を駆使したはるかたもいらっしゃるかと。

興味津津、知りたいっすけど、そのためには
まず自分の睡眠方法をさらさなアカン。


ってことで参考になるかわかりませんが
極私的睡眠グッズ(?)をご紹介します。



きょうはまず快眠CDを。


快眠CDとくれば
クラシック系や環境音楽系のいわゆる
「リラクゼーションミュージック」を
思い浮かべるかた、多いかと思いますが


私のおススメ快眠CDは


桂米朝師匠の落語CD

『特選!!米朝落語全集』


このCD
1枚あたり30分前後の噺が2つほど収録されてて

私の場合
だいたい1つ目の噺を聞き終わったくらいで
気持ちよーく眠れます(笑)。



師匠の落語、聞いてて心地良いんですよー。


まずですね、
米朝師匠の流暢で品のある上方コトバが
そのイントネーションと相まって
すーっと体に沁みてくるんですよねぇ。


で、当然落語なんで笑わせてくれる訳ですが

「よっしゃ笑かしたろっ」

ってなチカラが入ってないんです。


知らん間に笑ってる感じで

「笑わされてる感」がない
(たぶん、これってすごいこと)。


このへん、
もう聞いてもらうしかないんでしょうけど


さっきも書きましたが、とにかく聞いてて

     「気持ちいい」

よって、カラダはほぐれて快眠ってスンポウ(笑)。



と、失礼承知で書きましたが

これには強力な援軍もいるんであります。

何かの本で読んだんですが、司馬遼太郎さんも私と同じく、
米朝師匠の落語で眠りに落ちてたってエピソードが。


モチロン私、
そんなエピソードを知る前から実践してたんであります。

どや(笑)。

ま、司馬さんエピソード抜きでも、さっき書いたように
ゆるーく眠りたいかたには、けっこうおススメかも。

「お試しあれ」です。


ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
良いスイミンを。  


Posted by conclave at 23:10Comments(0)日々つれづれ

2011年10月03日

iPad用キーボードの続き

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

以前ちょこっと記事にしました
iPad用外付けキーボードの話



レビューをお伝えすると書いたんですが
すっかり忘れておりました...。

需要は少ないと思いますケド
続きを伝えると書いた手前、
簡単なレビューじみたものをすこし。


まずテキスト入力のみに関しては
当然ですけどソフトウェアキーボードに比して
入力速度、使い勝手はかなり向上します。
矢印キーも使えますしね(これ重要)。


ただ、
ショートカットキーで使えないものがあったり、
一応「ホームボタンらしきもの」があるんですが、
反応しなかったり(笑)するんで


「キーボード上の操作のみでiPadを動かそう」

と思ってるヒトにとってはかなり物足りないかと。


あ、動画再生中にキーボード操作で
音量や画面の明るさを調整できたりはします。


ですケド...たいていiPadで動画みるとき
ってキーボードは使わないでしょうし、
音量調節程度であればタッチパネルで事足ります。

よって、
マルチメディア周りのショートカットキーの充実より、
入力関係のショートカットキーを充実させて欲しかった
ってのが正直なところ。


なんで、私が購入前に思い描いていた

「EVERNOTEやPAGESあたりの文書作成アプリを開きつつ、
 キーボード上でちょんちょんっとホームボタンを押して
 マルチタスクモードへ。goodreaderで参照資料を開いて、
 必要部分をコピーor参照しつつの資料作成」

ってな使い方は不可です。

こう書くと

「だめじゃん、このキーボード」

ってなりそうですけど、んなーこたぁない。

最初に書いたとおり、文字入力に関しては問題ないので


逆に「文書作成に集中」したいときは使えます。


ホームボタンに触れないとマルチタスクできないんで(笑)。


あと、同じような使い方ではiPhone(4で確認済)で、
bluetooth外付けキーボードとしてはmac、winともに使えます
(ただしやはりいくつか使えないショートカットキーあり)。


ってことで、ビミョーな終わり方に突入しそうですけど、

無理くりのフォローではなく、
入力に関してはレスポンスもよく優秀だと思いますよー。


そんなこんなで長くなりましたがまとめると...


iPad、iPhoneで
「テキスト入力に集中したい」

あと
「できれば予備的用途でPC用にも使いたい」

てな方に適したキーボードかと思われます。

■関連記事
iPadの外付けキーボード
ios5でiPadが少し成長
39s iPad専用 bluetooth キーボード

相対性理論『ミス・パラレルワールド』




ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  


Posted by conclave at 22:07Comments(2)日々つれづれ

2011年10月01日

Blogを少々リニューアル

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。


「内容はともかく(笑)更新第一」のこのブログ。
三日ほど更新が滞ってしまいました。。。


でも、遊んでたワケじゃぁありません!



conclaveが目下とり組んでいる○○づくりは進みーの、

オモロイ人との出会いもありーの(表現が古い?)、


まだ詳細は明かせませんが、
ちゃあんとネタはストックしてきましたよ。



と、開き直りに近い言い訳を述べてきましたが、


一番の理由は

「Blogの体裁をちょこっといじりだしたらドツボにはまった」

だけのハナシかも。。。


先日、Blogの投稿作業中に

「そろそろ、Blogのデザイン変えたいなあ。」

そう思ったのが運のツキ。


怖いもの知らずの初心者が
「テンプレート」なるものをイジってみました。


始めてみると案外いいかんじに。

この時点でやめれば良いものを、

アッチをイジると、
コッチもこうしたいってなるのが人間の性ってモン。

で、コッチをこうしたら、アッチがオカシクなる。

じゃあってことで、アッチを修正すると、ドッチもおかしくなる。


な~んか、落語の一場面を演じてるようでしたよ(笑)。。。


やっぱり、
初心者がいくらネットで断片情報をかき集めても
自分の思い描いたようなページにはできないもんです。


ということで、
とりあえずちょこっとページの雰囲気、変えてみました。


ま、これからおいおい勉強して
少しずつ洗練させていくとしよう(いつのことやら)。


ってことで、再び更新スタートいたしますんで


よろしくでーす。


堀下さゆり「カゼノトオリミチ」※なにげに名曲が多いNHK『みんなのうた』です。。。





ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  
タグ :web


Posted by conclave at 21:47Comments(2)日々つれづれ

2011年09月27日

20年ぶりの勝利ならず

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

本ブログでたびたび取り上げてます
ラグビーW杯での日本代表(ジャパン)の戦いぶり。


3戦目(トンガ戦)の敗退で当初の目標であった
「今大会で2勝」を達成することは不可能になりましたが

念願の
「W杯で2勝目」をかけてのカナダ戦
(これまたひっそーりと)本日おこなわれました。


結果は。。。。


引き分け。


いつもどおり、現段階では文字情報でしか試合経過を知ることはできませんが
前半でのリードを守りきれず、後半残り5分に追いつかれたようです。

んー、今大会は全試合通じて(NZ戦は除く)、
後半に集中力が途切れて差が開く、若しくは
追いつかれる場面が多すぎの感が否めませんでしたねぇ。

体格面でのハンディがラグビーの場合、そのまま
試合展開を左右するってのは、これからも変わらないわけで。

そんななか、
選手はきっと全力で戦ってくれたんでしょうが
2019年のW杯日本開催まで、長いようで短い。

ちょーっと戦略、考えないといけないでしょうね。

ま、吹田ラグビースクール出身の堀江選手がトライを挙げてくれた
ってのが唯一の救いかもしれませんが。。。


あと、やっぱりちょっと引いた目で見ても
メディアの取り扱いが冷たすぎのような。。。

せめてジャパンの試合ぐらいはナマで流してほしかったなぁ
(放映料とか高かったんやろうか?)。
夜中にひっそり録画放送(ま、これだけでも日テレさんには感謝ですが)とは
全然見るほうも意気込みが違ってきますし。


と、この件を語りだすとまた愚痴っぽくなるんでこのへんでやめとこ(笑)。


でもでも、
久々に海外チームのプレーを観戦して日本との差を痛感するとともに、
ラグビー自体が進化してて、面白くなってるってのを再確認できたんで
その点は個人的には良かったかと(まだW杯自体は続きますケド)。

とにもかくにも、
どでかい海外選手相手に果敢にタックルを試みる
ジャパンの選手の姿に元気をもらったことは確か。

ってことで

ジャパンのみなさん、おつかれさんでした!!!



ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  


Posted by conclave at 20:56Comments(0)日々つれづれ

2011年09月24日

光、かけっこで敗れる。

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

気がつけば9月もあと1週間ほど。
ホント時間が経つのは早いなあと感じる今日この頃。

こどもたちにとっては、運動会が近いってこともあって
出し物の準備にいろいろ忙しいみたいです。

運動会といえば
やはりメインは「かけっこ」。

きのう甥の靴をみて驚いたんですが、
最近の子ども用運動靴って、めちゃハイテクですよねぇ。

甥が履いてたのは「バネの力」って靴なんですけど
いろんなテクノロジーが結集されてるようです。

かけっこに勝利するのにも大変な時代になったもんです。


で、話は変わりますがこちらの話題は
世界、いやいや宇宙をゆるがすかけっこの話題。

こないだ 超新星爆発の記事 のなかで
ちらっと触れました、ニュートリノさん。

な、なんとかけっこで光に勝っちゃったそうです。

このニュース、「auからiPhone発売」どころの騒ぎ
でないですよねー(そもそも比べんなって話ですが)!!!

アインシュタインさんが結論づけた
「質量を持ったものは光速を超えることができない」って
理論が完全に覆っちゃうんですから。

実験技術が大幅に進歩したからこそ、計測出来たわけですけど
この実験結果が正しいとすれば(1万5千個分の速度を計測したそう)、

素人考えですけど。。。
「光速」を基準にした概念に変更が迫られたり等々、
いろんなパラダイムシフトが考えられますよねぇ。

個人的に楽しみなのが「タイムマシン」。
ちょっと前の記事 でバック・トゥ・ザ・フューチャー2の靴のこと
を書きましたが、やっぱり「デロリアン」、実現してほしいなー。

とにもかくにもこの話題、要注目っす!!!

「光速超えた」ニュートリノ計測、相対性理論覆す可能性も CNN 
光速超えるニュートリノ「タイムマシン可能に」専門家ら驚き「検証を」 産経ニュース
現代物理学への挑戦…光より速いニュートリノ 読売ONLINE
などなど当然ですけど、他にも探せばわんさか記事がみれますよー。


Shostakovich Festive Overture Op 96 Live @ Nobel Prize Concert 2009




ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  
タグ :サイエンス


Posted by conclave at 20:52Comments(0)日々つれづれ

2011年09月23日

iTunesカードがセール中




こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。


私の場合、
iTunesストアやappストアで
音楽やアプリを購入する際の
決済方法が専らクレジットカードなんで
最近まで知らなかったんですが、

iTunesカードって
けっこう割引価格で販売してるとこってあるんですねぇ。

今日、ヨドバシ梅田店さんに行ってきたんですが

同じ種類のiTunesカードを三枚買うと、
三枚目が半額っていうセールをやってました。

例えば。。。

3,000円のカードを三枚買うと

本来なら、
3,000円+3,000円+3,000円で9,000円になるんですが
3,000円+3,000円+1,500円で7,500円、
つまり約17%割引ってことですね。

ちょっくら調べたところ

他にも、

ドン・キホーテ さん(一部店舗)とか
セブンイレブン さん(電子マネーで還元)とか
いろいろやってるみたいっす。

※それぞれ(ヨドバシさんも含めて)期間限定かもしれないんで、
 ご購入される場合はご確認ねがいます。


iPhoneなんかは特にですが、
初期状態から自分好みのアプリを揃えてくって
のが醍醐味だったりしますし、

あと、最近ではmacのソフトもiPhoneなんかと同じく
mac appストアで買えるようになって
ますます、利用額が増える可能性大なんで

こういう割引、ありがたいっすね。


She & Him - In The Sun



ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  


Posted by conclave at 22:21Comments(0)日々つれづれ

2011年09月22日

「無灯火自転車さん。」

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

夕方、なにげなーく見たテレビで
無灯火自転車問題の特集をしてました。


レポーターさんが御堂筋沿いのとあるポイント
(たぶんヴィトン前やったかと)に立って、
無灯火自転車の取材をしてたんですが。。。

レポーターさん、無灯火さんに対して
「なんでライト点けないんですか」と質問。

驚いたのがその答え。

「ライト(モチロン取り付けてあります)の点けかた、
 わかんないんです」

ほんまやろか(もはや笑うしかない)。


その他にも、無灯火でケータイさわりつつ、
信号無視っていうツワモノなど

TVなんで多少センセーショナルに編集してたかもですけど
(でもこの件に関してはそういった編集手法にも賛成!)、

無灯火さん、やはり多かったです。


これは私の実感でも同じです。ハイ。


このブログでも何度か書いてますが、
車道をチャリンコで走ってて思うのは

「自動車より自転車のほうが怖い」ってこと。

上述のような、無灯火さん、
当然車道は左側通行ってことも
知らないヒトが多いです。

すると自動的に

「無灯火で逆走(車道を右側走行)」

の自転車が走ってくることになります。
もはや走る凶器そのもの。

これ、ホントーっに恐ろしいです。。。


だが悲しいかな、こういった自転車が減少する気配、
一向にないのが現状です。

おまわりさんの数や時間にも限界あるでしょうし、
法で縛るっていっても、他の刑罰とのバランスもあるやろうし。

って考えたときに、やっぱここは第四の権力(笑)、
マスコミさんの出番だと思います。

私自身はほとんど見ませんが(笑)、
まだまだテレビのチカラは絶大。

今回の番組のように、地味な問題かもしれませんが
コンスタントに自転車問題、取り上げて欲しいです。

ちなみに、今日拝見させてもらった番組は

ABC放送で『NEWSゆう+』って番組のようです。

ありがとうございますです。

他局さんもお願いしまーす。


ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。  
タグ :自転車


Posted by conclave at 23:52Comments(0)日々つれづれ