conclave GARDEN WORKS › 庭しごと考 › カタログに魔法をかけろ

2011年07月25日

カタログに魔法をかけろ

カタログに魔法をかけろ


こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

造園・建築関係のお仕事をされている方はよくご存知だと思いますが、

メーカーさんのカタログって分厚くて重いですよねえ。

確かにあれだけの情報量を詰め込んでいるので、致し方ないですが。


それにしても重い。


なんとかできないかなあと思っていたところ、

ふと、「そやそやPDF化して、iPadで見ればラクチンやん」

と、思いつきチャレンジしてみました。


まずはメーカーさんのホームページを探索。

ふんふん、
それぞれwebカタログにまとめてくれているところは多いです。

しかし、あくまでPC用に作られているので、
このままでは当初の計画、iPadで閲覧はできません
(何社か調べた中に、iPad用のアプリをダウンロードすることで、
 閲覧はできたんですが、使い勝手が・・・)。


んじゃ、カタログのPDFファイルはあるかなーといじったところ、
ここがくせ者で、全ページまとめたPDFファイルは無く、
1ページ毎にPDF化するしか方法はなさそう。


ま、何事もチャレンジということで
空き時間を見つけて、やってみましたよ、カタログのPDF化。
最終的にiPadでみれるように。


先ず、700ページほどのを1冊。

作業自体は、WEBカタログを表示させて1ページずつPDF化のくりかえし。
途中何度も寝そうになりましたが、
思っていたより順調に終了。


と、ここでも問題が。


このままでは、紙にたとえると、700枚の紙がバラバラに存在している状態です。

700個のPDFファイルを1つのPDFファイルに結合することに。
全部のPDFファイルをページ順に選択して、結合
こちらは順調順調。

できたてほやほやの700ページのPDFカタログの完成です。


これだけでも良いのですが、芸がない。

目次を作成。
これで目次をひらいて、該当ページにスムーズに移動も可能になりました。


まだすこし物足りない。

ということで、大抵のカタログには冒頭何ページかに商品写真付きの
インデックスページがあったりします。

そこの商品写真にリンクを作成。

写真をタッチすることで該当箇所にとぶように加工しました。

もはや、自己満足の世界です。

このへんで打ち止めということにして、作成データをiPadに転送。

表示してみたのが、下の画像です。

まず表紙。
カタログに魔法をかけろ


おつぎに、インデックスページ
カタログに魔法をかけろ


ここで、商品写真をタッチすると・・・
カタログに魔法をかけろ



商品ページにジャンプ!ってな具合です。

<感想>

思った以上に使えます。

文字が読めるレベルなのは当然として、
結構なファイルサイズ(約380MB)だったんで、
表示に時間がかかるかなあと心配してたんですが、
ほかのアプリを終了させていれば、ストレスなくさくさく表示されます。

少し手間ですが、最初に目次、リンクさえ作っとけば、
目的ページにたどりつく時間が大きく短縮できるかと。


なにより、あの分厚さ、重さから解放されたことが大きいです。

カタログに魔法をかけろ



一般の電子書籍に関しては、
私自身も、蔵書をへらすために、スキャナーを使って電子化を継続中で、
iPadで閲覧したりもしていますが、まだまだ紙の書籍に軍配があがるかなあ
というのが個人的な印象です。

しかし、ことカタログに関しては、検索性にすぐれた電子書籍に親和性が高いのでは
ないかと思います(カタログを最初から最後まで“読む”方はたぶん少数かと)。

なんで、メーカーさんにはどんどんカタログの電子化、推進してほしいところです。

あ、今回使ったソフトは、

PDFファイルの編集に Adobe Acrobat Standard
iPad閲覧用にアプリ GoodReader

を使用しました。ご参考までに。


ちなみに、GoodReaderは、
iPadをお持ちの方には激しくオススメします。


仕事に必要な書類を転送しておけば、持ち歩く書類の量が著しく減るでしょうし、

iPad上でネットサーフィン中に見つけた、
有用なPDFデータもそのままダウンロードできるので、
特に役所関係の資料などを保存し、あとで閲覧したりするのに便利です。

家庭では膨大な取説関係も今はほとんど、企業のHPにいけばPDFデータ化されたものが
あるので、それらを保存して集約することなんかもできます。

これで、取説どこやったっけ問題も解消。

簡単な文字入力なんかもできたりしますので、手書きでメモしたり、
テキストを打ち込んだり、ハイライトしたり、図形をいれたり・・・等々、
編集作業ももりだくさん。

このアプリ、これだけにとどまらない可能性を秘めていて、
使い方をマスターすればホントにいろんなことができますよー。

カタログに魔法をかけろ
ではでは。
これ以上は
時間の都合上プラス、
マニアックすぎるんでこのへんで。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。



同じカテゴリー(庭しごと考)の記事画像
シェフシャウエンへGO
庭づくり、ことはじめ2
庭づくり、ことはじめ1
同じカテゴリー(庭しごと考)の記事
 シェフシャウエンへGO (2011-07-20 17:02)
 庭づくり、ことはじめ2 (2011-07-19 14:00)
 庭づくり、ことはじめ1 (2011-07-18 13:32)

Posted by conclave at 20:56│Comments(0)庭しごと考
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。