conclave GARDEN WORKS › 日々つれづれ › 続・古本祭@四天王寺

2011年10月12日

続・古本祭@四天王寺

こんばんは。
conclave(コンクラーヴェ)です。

昨日お伝えしました 

古本まつりの記事 のつづきをすこし。


天神さんを後にして、まっちゃまち筋を南下。

このまっちゃまち筋、
五車線(?)一方通行なんで

本来なら自転車でも最左車線を走れば
気持ちよく走行できるはずなんですが、

最左車線、ほぼ駐車車両に占領されてます。

なんで逆に怖い怖い。

常に後ろ&駐車車両のドア開閉を気にしつつの走行。

やっとのことで東に折れて四天王寺...

といきたいところですが自転車にとっては
少々きつい坂がお待ち受け。

上町台地の歴史の重力をしょいながら登坂。

すこし息をきらしつつ、四天王寺に到着~。
続・古本祭@四天王寺


うおぅ、まずその規模に圧倒されます。

天神さんの2、3倍(?)程のテント数。

さっそく

おっしゃあ!と

喜び勇んで古書の海にドボンと飛び込んだわけですが...


各テントが整然と非個性的に並んでいるため

「あれ、このテントさっき入ったっけ?」ってな感じに。

そこに

「ごぉん、ごぉーん」

と鐘の音が追い打ちを掛け、アタマがトランス状態(笑)。


完全に溺れちゃいましたよ。


そんなこんなで、時間も迫ってたのもあって
古書の海の沖合あたりをあっぷあっぷしたところで
タイムリミット。

不完全燃焼でした。。。

うーん、天神さんに時間使いすぎましたね。

こんな事なら四天王寺さん集中で行けばよかったかも。

今年の敗因です。


それにしても
日が落ちる前の

寺町独特のゆるーい時間(笑)

良いもんだなぁと、改めてしみじみでした。

Paul McCartney - I Saw Her Standing There ポール、結婚オメデトー!!



続・古本祭@四天王寺ではでは。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。



同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事画像
39s iPad専用 bluetooth キーボード
御堂筋の自動車交通量。
自転車と、「石と薔薇」
最近の検索キーワード
ios5でiPadが少し成長。
古本祭@天満&四天王寺
同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事
 39s iPad専用 bluetooth キーボード (2011-12-30 19:07)
 御堂筋の自動車交通量。 (2011-10-20 22:59)
 自転車と、「石と薔薇」 (2011-10-19 23:11)
 最近の検索キーワード (2011-10-18 22:04)
 ios5でiPadが少し成長。 (2011-10-15 22:01)
 古本祭@天満&四天王寺 (2011-10-11 23:00)

Posted by conclave at 22:27│Comments(0)日々つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。