conclave GARDEN WORKS › 日々つれづれ › ios5でiPadが少し成長。

2011年10月15日

ios5でiPadが少し成長。

      こんばんは。
      conclave(コンクラーヴェ)です。

      昨日はiPhone4sの発売日。
      購入された方、楽しんでくださいな。


      でも画面に集中しすぎにはご注意を。

      “ケータイ事故” 駅のホームでいま何が NHK『クローズアップ現代』
      
      私もこないだ駅のホームを歩いてて、前の人がケータイに夢中で
      急に止まられて追突しかけましたよ。


      話がそれましたが、
      iPhone4sが発売されるに先だって12日(日本時間13日未明)、

      i端末の新しいos、ios5が提供されました。

      さっそくiPhone4とiPad2、ともにアップデートしてみたところ

      こないだの記事 でも書きましたが
      ホームキーが機能してなかったiPad用外付けキーボード、
      更新したら、ホームキー、使えるではありませんか!
      ※□のキ―です。

ios5でiPadが少し成長。


      このキー、前も書きましたが機能するかしないかで随分使い勝手が変わるんですよー
     (まぁ、相変わらずアプリの選択は不可なんですけど)。

      そんな思わぬとこでiosの恩恵を受けたiPad2用外付けキーボードなんですけど...

      何気にソフトウェアキーボードもキーボードをこんな風に分割化できたりと

ios5でiPadが少し成長。


      使い勝手が大幅に向上。

      ま、この使い方だとipad2を長時間持ちつつの操作になるので
      筋力を使いますが(これも持ち方を工夫すれば結構イケるかも)、
      それでも以前に比べて格段の使い良さ。
   
      ただ良く分からないのが、なぜに今回のアップデートでも
      「カーソルキー(矢印キー)」をつけなかったのか?

      これがあればさらーに快適だったのになー。おしい!

      ま、こういったアップデート、ホントありがたいのですが
    
      進化すればするほどせっかく買った外付けキーボードが不要になりそうで
      そのへんがジレンマであります(笑)。


      てな感じで、ちまたでは新しいiPhon4sの影に隠れてますが、

      案外iPad、着実に進化してくれてて地味にウレシイんであります。

      ■関連記事
      iPadの外付けキーボード
      iPad用キーボードの続き
      39s iPad専用 bluetooth キーボード

      Arcade Fire - Wake Up (at Reading Festival 2010) しびれます。。。




ios5でiPadが少し成長。
      ではでは。
      最後まで読んでいただき
      ありがとうございました。    


タグ :モノiPadapple

同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事画像
39s iPad専用 bluetooth キーボード
御堂筋の自動車交通量。
自転車と、「石と薔薇」
最近の検索キーワード
続・古本祭@四天王寺
古本祭@天満&四天王寺
同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事
 39s iPad専用 bluetooth キーボード (2011-12-30 19:07)
 御堂筋の自動車交通量。 (2011-10-20 22:59)
 自転車と、「石と薔薇」 (2011-10-19 23:11)
 最近の検索キーワード (2011-10-18 22:04)
 続・古本祭@四天王寺 (2011-10-12 22:27)
 古本祭@天満&四天王寺 (2011-10-11 23:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。